2012年1月30日月曜日

勉強会にて

今日は、勉強会(エコー)から座談会という流れで午後時間をもった。

エコーについては、スタッフ全員が講師の先生も驚かれるくらい良く理解している状況にあり、僕がいかにスタッフの力量を理解していなかったかを感じさせられた。

良い道具があっても宝の持ち腐れである。

今後、患者さんの状態説明に有効活用したい。


座談会では、参加スタッフに限りではあるがスタッフの本音を聞きたいという僕の要望にみんながきちんと意見してくれたように思う。


おおげさな言い方かもしれないが、

「スタッフそれぞれの人生において僕自身がどれだけ役に立てるか、つまり責任をもっているか。またその人生を歩むうえで足かせになっていないか。」

スタッフに対してこの思いはいつも頭から離れることはない。


スタッフが大勢になり接する時間が少なくなってくると、細かい気配りができなくなり、形式で固めてしまうようになってしまう。

人間関係はマニュアル化できるものではない。

しかし、マニュアルではない一定の形式、理念がないと思いにブレが生じる。

すべてのスタッフが常に本音を言ってくれる環境をつくっておくこと。それには僕自身に嘘や虚飾が
あってはいけない。

だからすべてをオープンにして接する。

これも昔から変わることのない理念である。


「本音を聞かせて」といって100%ではないかもしれないが、それに対してしっかりと答えてくれるスタッフに恵まれていることが按幸堂の幸運なところだといつも感じる。





徳見



南丹市八木町のかみよし鍼灸接骨院のサイトはこちら → http://on.fb.me/zDhy44



0 件のコメント:

コメントを投稿